OUTPUT

インプットの質を高めるためのOUTPUTの実践場 2019年1月より

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プロジェクト管理ツール Backlogに変更した。その②

プロジェクト管理ツール Backlogに変更したレビュー その② 前回はこちら goryfunk.hatenablog.com FileMakerで集約するところまでを書いた。実際にはBacklogは主にFileMakerの開発及び保守案件で利用している。そこで今回はFileMaker開発に合わせた弊社のBac…

ブランドづくり教科書の復習

小さな会社を強くするブランドづくりの教科書を読んだあと、実際の会話で「ブランディングは大事だね」と会話の中で出てきたのだが、実際にブランディングってどうするのと聞かれてたちまち言葉につまづいた。本を読みはしたが全然自分のモノになっていない…

プロジェクト管理ツール Backlogに変更した。その①

プロジェクト管理ツール選びは中々難しい。自身もエクセル・スプレッドシート・RedmineからGitLab 等いろいろ使ってきた。ここ半年前まではPivotalTrackerを利用していたが現在はBacklogに落ち着いている。 backlog.com 私自身は1つのプロジェクトをマネージ…

Amazon Echo Dot にeRemoteを接続してみた

Amazon Echo Dot を購入する前からeRemote を持っていた。しばらく使っていなかったので引き出しにしまっていたのだが、エコードット と連携できるのではと思い引き出しから出してきた。 eRemote 1年以上前に夏場のエアコンの遠隔操作用に購入した。この機械…

小が大を超えるマーケティングの法則を読んで

マーケティングとは何か マーケティングという言葉はわかっているようでわかっていない、もしくは共通認識出来ていないことが多いように思う。以下の定義はしっくりくる。 マーケットを英語で書くと、 Marketing = Market + ing Market と聞くと市場と連想…

致知 2019年1月号

人工知能が拓く日本の活路 致知 2019年1月号 テクノロジーの発展とそれに伴う社会変革、そして人類の歴史の記載がありました。AIを軸とする情報革命も現政府を始め各国政府や企業においても第四次産業革命と銘打って来たるべき変化への備えや対策の警笛を鳴…

小さな会社を強くするブランド作りの教科書

中小企業診断士試験委員の方の著者を読んで勉強。まずは岩崎邦彦氏の小さな会社を強くするブランド作りの教科書を読んだ。 巻頭の牛肉の問い 納得の一節である。 「モノづくりには勝ったけどブランド作りには負けた。」 「強いブランドは名前も品質をも超え…

初トレラン

向山 知人からトレランの話しを聞きマラソンのクロストレーニングにも良さそうなので数年前からトレランにぼんやり興味を抱いていた。 京都一周トレイル トレランの事を調べていると京都一周トレイルというコースがある事を知る。近くのアウトドアショップに…

情報セキュリティについて改めていろいろ考えて見る。

情報セキュリティの高校生向けへの教材を作成しているので情報処理安全確保支援士として改めていろいろ考えてみた。 www.ipa.go.jp 情報セキュリティが取り扱う範囲はやはり広い 一口に情報セキュリティと言っても、ネットワークインフラ・サーバー・クライ…

アマゾン エコードット レビュー

アマゾン エコードットを購入したのでレビュー セットアップ 専用アプリをダウンロードして手順に沿って進めればなんなく完了。特に難しい箇所は無し。 動作確認 モニターは無いので動いてるのか?動いていないのか分からないので、「アレクサ、今日の天気は…